夏休みにおススメ!ニセコ近隣のフルーツを楽しめるスポット5選
フルーツ狩りの季節です!太陽の恵みをたっぷり受けたもぎたてフルーツはいかがですか?
ニセコ近隣にはフルーツ農園がたくさんあります。種類は、いちご・さくらんぼ・ブルーベリー・ぶどう・りんご・なしなど、季節ごとに多岐にわたります。もぎたてのフルーツや、フルーツを使ったジュースやジャムを販売している直売所や、フルーツ狩りを楽しめる農園など、小さなお子様から大人まで楽しめる夏休みの思い出にピッタリな、フルーツスポットをご紹介します!
フルーツパークにき

北海道の中でもフルーツ狩りの名所として知られている仁木町。その仁木町のシンボル的な存在でもある「フルーツパークにき」は、広大な敷地内に、果物農園・カフェ・ドッグラン・展望台・宿泊施設などを備えたフルーツパークです。中でも、全長153mのローラー滑り台は、仁木町の果樹園や天気が良ければ余市湾まで眺めながら滑り降りることができ、子供から大人まで大人気です。地域の農産物販売コーナーには、新鮮なフルーツはもちろん、ジュースやワインなども販売しています。
◎住所:余市郡仁木町東町16丁目121
◎営業時間:午前9時~午後6時(4月~10月まで。冬季期間はお休み)
◎公式ページはこちら
山本観光農園

余市町にある山本観光農園。定番のさくらんぼやぶどうの他に、桃・プルーン・プラムなどもあり、時期によって様々なフルーツ狩りができます。食べ放題コースと、食べ放題&もぎ取り(お持ち帰り)コースのうち好きな方を選ぶことが可能です。レストハウスではジンギスカン(要予約)や鉄板焼き、農園のフルーツを使ったスイーツメニューもあり、道外、海外からの観光客の方々にも人気のスポットとなっています。大ヒット商品のひとつ、農園特性のアップルパイも是非食べてみて。お土産にもおススメです。
◎住所:余市郡余市町登町1102-5
◎営業時間:午前9時~午後5時(4月~11月まで。冬季期間はお休み)
◎公式ページはこちら
定山渓ファーム

温泉地として有名な定山渓にある、フルーツテーマパーク「定山渓ファーム」。時間無制限で食べ放題のさくらんぼ・プラム・プルーン狩りが楽しめるほか、地上約10メートルの高さに作られた障害物を乗り越えていくツリートレッキング、ボルタリング、釣りなど定山渓の自然を大満喫できるスポットです。7月と8月はナイトガーデンがオープンしていて、天気がよければ満天の星空を眺めることができます。ハンバーガーやカレーやスイーツなどの食事メニューもあり、朝から夜までたっぷり丸一日、家族みんなで楽しめます!
◎住所:札幌市南区定山渓832
◎営業時間:午前9時~午後5時(4月~積雪まで。)
◎公式ページはこちら
あさ田園

ニセコから余市方面へ向かう国道5号線沿いにある「あさ田農園」。さくらんぼ・ぶどう・プルーン・りんご狩りが季節ごとに楽しめる。こちらの農園で人気の商品が「かあちゃんの梅漬け」。あさ田園で収穫した「豊後梅(ぶんごうめ)」をしそと食塩だけで風味を損なわないように漬け込んだ、どこか懐かしい味わいです。夏バテ防止にもおススメですよ!
◎住所:余市郡余市町黒川町1299
◎営業時間:午前9時~午後4時(4月~10月)
◎公式ページはこちら
くだもの農園 浜田園

創業100年以上の歴史ある果樹園。いちご、さくらんぼ、ぶどうをはじめ、秋にはくりやくるみ拾いも楽しめます。中でも壮瞥町の特産品でもあるりんごは、品種が豊富に揃っています。また、園内にある壮瞥町内最古のりんごの木は記念樹となっていて、今年で123歳になるそうです。
◎住所:有珠郡壮瞥町字滝之町358
◎営業時間:午前9時~午後5時(6月~11月)
◎公式ページはこちら
今週末開催の倶知安町最大のお祭り、「くっちゃんじゃが祭り」のタイムスケジュールはこちら。