ニセコオータムフードフェスティバル2019
ニセコの人気のレストランの味を楽しんで!
昨年、国内外のゲストから大好評だったニセコオータムフードフェスティバルが今年も今年も9月12日(木)~15日(日)の4日間に渡り開催されます。各レストランのシェフたちが腕をふるい、ニセコエリアの秋の食材を使った特別メニューを提供するこのイベントは、冬は人気で予約が取れないレストランのメニューをリーズナブルに食べられるのが最大の魅力です。

出店予定のレストラン12店舗をご紹介
今年の参加レストラン&バーは、
杏ダイニング・ブラックウッドグリル・DNA・大衆バル JAM・クラスキッチン・心晴家・ニセコピザ・トシローズバー・Mick's・シダーコーヒー
さらに、ニセコグリーンファームの売店ではオーガニック野菜の購入が可能です。
そして、イベント終了後に打ち上げをする場合はMusuが公式の打ち上げ会場となっています。

2018年のオータムフェスティバルでお客さんと会話をする杏ダイニングのシェフ兼オーナー前田伸一さん。

2018年のオータムフェスティバルで演奏するニセコのミュージシャン。
今年はG20観光大臣会合実行委員会が特別協賛
今年はG20観光大臣会合実行委員会の特別協賛により、後志地域の食材をPR するブースの出店もあります!ニセコだけではなく、後志エリアの様々な秋の味覚を堪能できますよ!
また、エコに焦点を当てたイベントでもあるので、参加する店舗では環境に配慮した食器を使用します。美味しくて、地球にやさしいイベントですね!
2018年のオータムフェスティバルの様子。
ニセコ⇔札幌間の無料シャトルバス運行
ちょうど同じ期間で、「さっぽろオータムフェスト」も開催中です。どちらも参加したいという方に朗報です!ニセコ⇔札幌間の無料シャトルバスがご利用いただけます。事前の予約が必要なので、詳しくは公式ページでご確認ください。これも、自家用車の使用を控えバスを利用してもらうことで、CO2排出量の削減につながることを目指した、エコな取り組みのひとつとなっているようです。